1: 山梨◆lKceO1.r3A 2015/11/05(木)17:57:40 ID:d2Z
http://i.imgur.com/zvQFlWa.jpg
GIZMODO
東京大学の研究者たちが、鋼のように丈夫なガラスを開発したと発表しました。
本当にそんなに強度の高いガラスが作れたのだとしたら、きっとこれから全ての建物や乗り物の窓には、必ずそのガラスが採用されるようになるでしょう。
それどころか、タブレットやコンピューター、スマートフォンなどの電子機器のスクリーンとしても最適です。
開発したのは東京大学生産技術研究所の研究チームで、10月の前半にNatureの電子ジャーナル「Scientific Reports」(http://www.nature.com/articles/srep15233)に開発の内容が掲載されました。
「5年以内にこの技術が製品化につながると見込んでいる」と東京大学助教授の増野敦信氏は朝日新聞(http://ajw.asahi.com/article/sci_tech/technology/AJ201510290034)に語っています。
実はこの丈夫なガラスの秘密は材料にあります。それが、アルミナ、いわゆる酸化アルミニウムです。
これを酸化タンタルと混ぜることで、ガラスの強度が高くなります。
ただ苦労したのが、多量のアルミナをふくんだガラスを合成しようとしても、容器に触れてすぐに結晶化してしまい、なかなかうまくいきませんでした。
そこで、研究チームはガラスの形成方法を変え、容器を使わない無容器法を用いることにします。これは、ガスを使って空中に浮いた状態で合成させる方法です。
その結果として、無色透明のアルミナと酸化タンタルのみから作られたガラスの合成に成功しました。
(後略)
全文は「ニコニコニュース」の「東京大学が薄くても鋼のように丈夫なガラスを開発」で
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1876679?news_ref=top_latest
GIZMODO
東京大学の研究者たちが、鋼のように丈夫なガラスを開発したと発表しました。
本当にそんなに強度の高いガラスが作れたのだとしたら、きっとこれから全ての建物や乗り物の窓には、必ずそのガラスが採用されるようになるでしょう。
それどころか、タブレットやコンピューター、スマートフォンなどの電子機器のスクリーンとしても最適です。
開発したのは東京大学生産技術研究所の研究チームで、10月の前半にNatureの電子ジャーナル「Scientific Reports」(http://www.nature.com/articles/srep15233)に開発の内容が掲載されました。
「5年以内にこの技術が製品化につながると見込んでいる」と東京大学助教授の増野敦信氏は朝日新聞(http://ajw.asahi.com/article/sci_tech/technology/AJ201510290034)に語っています。
実はこの丈夫なガラスの秘密は材料にあります。それが、アルミナ、いわゆる酸化アルミニウムです。
これを酸化タンタルと混ぜることで、ガラスの強度が高くなります。
ただ苦労したのが、多量のアルミナをふくんだガラスを合成しようとしても、容器に触れてすぐに結晶化してしまい、なかなかうまくいきませんでした。
そこで、研究チームはガラスの形成方法を変え、容器を使わない無容器法を用いることにします。これは、ガスを使って空中に浮いた状態で合成させる方法です。
その結果として、無色透明のアルミナと酸化タンタルのみから作られたガラスの合成に成功しました。
(後略)
全文は「ニコニコニュース」の「東京大学が薄くても鋼のように丈夫なガラスを開発」で
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1876679?news_ref=top_latest
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)18:02:12 ID:Aas
>タンタル
レアアースか・・・中国に揚げ足捕られない?
大丈夫な体制もセットでつくっておかないと
レアアースか・・・中国に揚げ足捕られない?
大丈夫な体制もセットでつくっておかないと
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)18:22:00 ID:Otr
タンタルはわりと豊富に採れる
鉄砲の弾に鉛の代わりとして使おうって話があったくらい
鉄砲の弾に鉛の代わりとして使おうって話があったくらい
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)18:39:01 ID:BKg
東大か?すでに解が海外流出済みだね。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)18:40:55 ID:PgR
これは日本の企業がきちんと抑えとけよ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)20:04:01 ID:o40
これで装甲車作れますのん?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/05(木)23:07:06 ID:bWb
> 東京大学助教授の増野敦信氏は朝日新聞に語っています。
朝日新聞かー
先日トルマリン記事でやらかしてるからなあ
朝日新聞かー
先日トルマリン記事でやらかしてるからなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)11:48:42 ID:UBj
無重力の宇宙空間で作るのが良いのかな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)12:28:32 ID:eKZ
タンタル使ってるのが不安だが、まあ期待しよう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)12:44:47 ID:Lbf
凶器になってしまうとは考えが及ばない東京大学、航空機なんてヤバすぎるだろに
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)17:43:25 ID:Rnf
>>15
どういうこと?
どういうこと?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)17:48:47 ID:JJv
>>23
セキュリティ(金属探知機)を通過してしまう凶器
セキュリティ(金属探知機)を通過してしまう凶器
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)12:54:37 ID:gBW
アルミナといえば戦車の複合装甲ですね。
T-72の砲塔前面とかに封入してあるヤツ。
T-72の砲塔前面とかに封入してあるヤツ。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)14:33:01 ID:JJv
でも無容器法って一般企業が量産出来る製造方法じゃないよね
研究施設での利用に使われるくらいか
研究施設での利用に使われるくらいか
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)15:03:55 ID:X4K
>>17
サファイアガラスの安価な代用品じゃね?
サファイアガラスの安価な代用品じゃね?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)16:27:00 ID:ins
ガラスの日本刀作れるのかな
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)17:41:52 ID:of5
タンタルコンデンサは昔小型化したい時に良く使ったなあ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)18:22:38 ID:QpA
宇宙時代を見据えて、強く、薄く軽い、放射線遮断効果のあるガラスを
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)18:28:29 ID:X0V
シナに売り込め、橋の材料にひっぱりだこだ。
引用元 【新素材】東京大学が薄くても鋼のように丈夫なガラスを開発 [H27/11/4]